出前講演のご案内
- トップページ
- 出前講演のご案内
浅ノ川総合病院は「救急から在宅まで、地域の医療を守り支える病院」を目指しています。
地域の皆さまとの交流、健康づくりに対する意識と知識向上を目的に、当院職員による 「出前講演」 をご用意いたしました!
皆様が知りたい、興味がある講演についてお申し込みください。現地またはオンラインで講演します。
講演内容(令和6年6月1日版)
部門 | No. | 講演名 | 講師 |
---|---|---|---|
内科 | 「高血圧治療について」 | 内科医師 | |
「早期胃がん、慢性肝炎について」 | 内科医師 内視鏡センター長 |
||
糖尿病内分泌センター | 「糖尿病ってどんな病気?」 | 糖尿病内分泌センター医師 | |
「自分で、検診で、検査で。やってみよう生活習慣病予防」 | 臨床検査技師 | ||
「知っていますか?あなたのおくすり~メタボリックシンドロームを中心に~」 | 薬剤師 日本糖尿病療養指導士 |
||
「みんなで学ぼう健康食~糖尿病の食事療法」 | 管理栄養士 日本糖尿病療養指導士 |
||
腎臓内科 | 「慢性腎臓病について」 | 腎臓内科医師 | |
「透析療法について」 | |||
脳神経内科 | 「脳卒中の予防と治療」 | 脳神経内科医師 | |
「てんかんとはどんな病気?」 | |||
「パーキンソン病とはどんな病気?」 | |||
「頭痛を理解しよう」 | |||
脳神経外科 | 「脳ドックのすすめ~瑞々しい脳を保つには~」 | 脳神経外科医師 定位放射線外科センター長 |
|
「放射線のメスを用いた、体に優しいがん治療~ガンマナイフ、ノバリス | |||
「頭をぶつけた!頭部打撲の後に気を付けること」 | |||
外科 | 「傷の小さな腹腔鏡下手術ってどんな手術?」 | 外科医師 | |
「胆石症、胆のうポリープは、小さな傷で治せます」 | |||
「痔をはじめとした肛門疾患について」 | |||
「下腹部・足の付け根の腫れ。ソケイヘルニアにご用心」 | |||
「大腸がんについて~検診のすすめと当院での治療」 | 外科医師 外来化学療法センター長 |
||
整形外科 | 「骨粗鬆症の診断と治療」 | 整形外科医師 | |
放射線科 | 「PET検査による、がんの早期発見」 | 放射線科医師 PETセンター長 |
|
「PETがん検診による、がんの早期発見」 | |||
リハビリテ―ション科 | 「リハビリについて」 | リハビリテーション科医師 | |
小児科 | 「正しく知ろう子供のてんかん」 | 小児科医師 | |
「子供の発達 ~小児科医の診かた~」 | |||
薬剤部 | 「ジェネリック医薬品と上手につき合おう!」 | 抗菌化学療法認定薬剤師 | |
「ポリファーマシー(多剤投与)の問題とその対応~くすりが増えると寝たきりになりやすい?」 | |||
「コツコツ“骨美人”のお話(薬・食事・運動)」 | 薬剤師・健康食品管理士 骨粗鬆症マネージャー |
||
「なるほどくすり箱 知って納得!! ~健康食品と薬のおはなし」 |
|||
「知らないと怖い!正しい薬の飲み方と飲みあわせ」 | |||
「薬剤師と学ぶ認知症」 | 認知症研修認定薬剤師 | ||
「リアルを知れば怖くない!抗がん剤の正しい知識」 | がん薬物療法認定薬剤師 | ||
リハビリテーションセンター | 「健康いきいき~今日からあなたもロコモ予防~」 | 理学療法士 | |
「働く世代の腰痛対策と労働衛生のポイント」 | |||
「はじめよう、人生会議のすすめ」 | |||
検査部 | 「超音波検査って何が見える?」 | 臨床検査技師 | |
栄養部 | 「アンチエイジングと食事~食生活を考えて内側からキレイに」 | 管理栄養士 日本糖尿病療養指導士 |
|
看護部 | 「今から知っておきたい、認知症のこと」 | 認知症看護認定看護師 | |
「認知症の人とともに過ごす~災害時はどうなるの?」 | |||
「我慢しないで!がんの痛み~痛みでつらい思いをしていませんか?~」 | がん性疼痛看護認定看護師 | ||
「本当に怖いの?医療用麻薬 ~医療用麻薬について誤解していませんか?~」 | |||
「介護時の食事姿勢、見直してみませんか?」 | 摂食嚥下障害看護認定看護師 | ||
「誤嚥性肺炎予防の口腔ケア教えます」 | |||
「今日からできるお口の体操」 | |||
「みんなで知ろう脳卒中~大切な家族を守るため知っておきたいこと~」 | 脳卒中リハビリテーション 看護認定看護師 |
||
「備えあれば憂いなし~身につけよう心肺蘇生法~」 | 看護師 | ||
感染対策室 | 「そうだ 浅ノ川に聞こう これからの感染対策」 | 感染管理認定看護師 | |
「組織でつくる 感染対策の進め方」 | |||
「目で見る 手洗いの効果」 | |||
医療福祉相談室 | 「在宅医療と在宅介護とは~元気なうちから準備すべきこと~」 | 社会福祉士 | |
「入院したばかりでもう退院の話?~使える社会資源を知っておこう~」 | |||
地域連携部 | 「救急車ってどう呼ぶの?」 | 救急救命士 | |
「命を救う救命措置」 |
上記講演一覧 (277KB)
講演によっては医師+看護師他との組合せ講演も可能です。講演時間や内容等、広報室までお気軽にご相談ください。
申込方法
-
申し込み
-
スケジュールを調整
担当者が講師とスケジュールを調整します。
業務の都合等によっては別の日程をご提案する場合もあります。
-
決定事項を代表の方へメールか電話でご連絡します
講演日時等
-
出前講演開催
当院講師が講演します。